お知らせ NEWS
令和7年9月以降の入金方法について
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
先日の「書道之友」9月号でもお知らせいたしましたが、令和7年度後期(10月~3月)以降の会費、用紙等の物販購入、出品料・受験料の入金について、業務の簡略化及び事務局員の作業負担軽減を図るべく、郵便振替(振込)のみの対応とさせていただきます。
会員の皆様にはご不便をお掛けいたしますが、西日本新聞書道会の運営をより一層円滑に行うため、ご理解・ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
※なお、会費の入金が期日までに確認できない場合は、「書道之友」の発送ができかねますので予めご了承ください。
【送料は下記となります】
硬筆用紙:2冊までは210円/3冊以上は九州内は900円/20冊以上は1,200円
便箋(手紙文)、実用半紙:900円/20冊以上は1,200円
実用筆:180円
段位認定証:2枚までは390円/3枚以上は九州内は900円からになります(実費)
《入金先》 お近くの郵便局に備え付けの振込用紙をご利用の上、ご入金ください。
加入者名:西日本新聞書道会
口座番号:01760-3-66122
※振込の際、備考欄に氏名、支部、会員番号、電話番号、件名(例:会費振込、物品購入の場合は硬筆用紙●行●冊など詳細)をご記入いただきますようお願い申し上げます。
※振込手数料はご負担いただきますようお願いいたします。
【記入例】(払込取扱票)
支払い(購入)物・金額・お客様の連絡先(名前・住所、電話番号)を記載の上、お振込みください。